掲示板2

画像がなくても大歓迎です♪
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

こんにちは - aiko URL

2025/07/11 (Fri) 17:25:41
*.plala.or.jp

市内の幌見峠に咲くラベンダーが満開
テレビで放送していました
暑さが続くために今年は出来が悪いようです
何年前かなぁ
あの頃
坂を登って街をみて感動しました

大忙し - たまちゃん URL

2025/07/11 (Fri) 04:32:58
*.aitai.ne.jp

( ノ゚Д゚)おはよう御座います

今のところ、まだセミの鳴き声を聞いていません。
セミの鳴き声を聞くと夏って感じがします。

今日は資源ごみ出し、交通安全立証、見守り隊と大忙し、
こんなに重なる日もあるんですね・・・・(ノ∇・、)クスン

AI生成画像をお届けします。

Re: 大忙し - West URL

2025/07/11 (Fri) 12:42:00
*.aitai.ne.jp

たまちゃんこんにちは。
昨日の過密スケジュール。
それも朝の短時間に集中したので大変でしたね。

こんばんわ(^^♪ 花咲かおやじ

2025/07/10 (Thu) 18:31:45
*.eonet.ne.jp

今年はまだセミの鳴き声を聞いていません。
今日も暑いです。
クーラーが無いとやっていけません。
子供安全パトロールは月曜日が私担当ですが、
今日は担当者が都合悪くて私が急遽交代しました。
運転手によっては巡回するコースがまちまちで
今日の運転手はかなり短縮コースを回っていました。
画像は山口県最後の福山城です。

Re: こんばんわ(^^♪ - West URL

2025/07/11 (Fri) 12:39:44
*.aitai.ne.jp

花咲かおやじさんこんにちは。
子供巡回パトロールは、決まった巡回経路はないのですね。
犯罪防止の観点からみると、その方が良いでしょうし、管理者から見たら定型経路の方が良いし、難しいところでしょうね。

こんにちは - aiko URL

2025/07/10 (Thu) 11:24:12
*.plala.or.jp

こんにちは
暑い日が続いていますね。
ぼーっと生きてます
最近、心痛む内容の投稿がBBSに・・
その対応を考えていますが
無知な私ですから・・
一日が過ぎます

Re: こんにちは - West URL

2025/07/10 (Thu) 14:08:15
*.aitai.ne.jp

aikoさんこんにちは。
>最近、心痛む内容の投稿がBBSに・・
 あの方は、ネットも含めてお知り合いなのですか?
 アドレスの記入もないのでさっぱりわかりませんね。
 勝手に書き込まれているのなら、管理者権限の削除もありですよ。
 

肥満 - たまちゃん URL

2025/07/10 (Thu) 04:46:15
*.aitai.ne.jp

( ノ゚Д゚)おはよう御座います

頂いた塩飴ですが難しいところですね( ^ω^)・・・
汗が出たら塩分をと言われていますし・・・・

近くに住んでみえます若奥様が会社の健康診断で肥満と診断され、
ジムに通うことを決意。トレーナー付、リハビリ付で1時間
月に4回で3万円だとか・・・仕事をしてみえる奥さんだから
出来るんでしょうね・・・・(#^.^#)

AI生成画像をお届けします。

Re: 肥満 - West URL

2025/07/10 (Thu) 14:06:45
*.aitai.ne.jp

たまちゃんこんにちは。
若い主婦、というより女性の肥満の方が目につきますね。
4回で3万円のジムでやっても、絶対にリバウンドしますよ。
そもそも気構えがあったら、肥え過ぎにはなりませんもんね。

プレクトランサスから 立金花 URL

2025/07/09 (Wed) 20:01:54
*.kanazawacable.jp

Westさん(^^♪ こんばんは~

コナスビは初めて拝見致しましたが、見落として
入るやも知れません、、
マクロで見るとかわゆいですね~

8日の予報で18時には雨となっていたのが
寝入って23時半ごろ、激しい雨の音で
目を覚ましました。
余りの激しさに水やりをしなくて良いどころか
鉢植えの野菜が心配になるほど、、
翌日、快晴になり34度まであったのですが
お陰様で野菜も花物も生き生きしてました(^^♪

マンションベランダで冬越しした「モナラベンダー」
美しい紫蘇模様の葉が好きで5月頃、葉が生い茂り
7月の今になって咲きだしました。
大株ですがとても嬉しい鉢物です。

Re: プレクトランサスから - West URL

2025/07/10 (Thu) 14:05:12
*.aitai.ne.jp

立金花さんこんにちは。
昨夜は、すごいにわか雨だったのですね。
もう少しで、ゲリラ豪雨になりそうだったのですね。
野菜たちも、無事にやり過ごせたようで良かったです(^▽^)/

こんばんわ(^^♪ 花咲かおやじ

2025/07/09 (Wed) 17:43:33
*.eonet.ne.jp

玄関のタイル、まだ少し汚れが残っているようです。
またもう一度こすって汚れを取りたいと思っています。
今日は月一回の検診日でした。
トレーニングジムを無料で受けれる代わりに、
月1回受診しなければなりません。
前回採血検査をしていたのでその結果も聞きました。
中性脂肪が400とかなり高い結果を示していました。
薬で下げることもできますが、もう少しこのままでいくことに決めました。
画像は、鉄道のまち津和野です。

Re: こんばんわ(^^♪ - West URL

2025/07/10 (Thu) 14:03:33
*.aitai.ne.jp

花咲かおやじさんこんにちは。
月1回の受診で通えるトレーニングジムは、すごく財布に優しいですね。
普通のトレーニングジムだともっと会費がかかるので、医師の指導付きなのを考えると破格ですね。
毎日の努力で、中性脂肪も下がると良いですね(^▽^)/

見守り隊 - たまちゃん URL

2025/07/09 (Wed) 04:49:51
*.aitai.ne.jp

( ノ゚Д゚)おはよう御座います

ネジバナ、お届どうもありがとう御座いました

見守り隊
小学校、19日(土)から夏休みとなります。
子供達、心待ちにしていることでしょう。
今年の出校日もオンラインだそうです。
学校に登校しなくても良いんだそうですよ。
楽と言うか、簡素化されましたね( ^ω^)・・・

私の場合・・・
定位置で朝だけの見守り隊として活動しています。
下校時間帯は行っていません。・・・・(#^.^#)

AI生成画像をお届けします。

Re: 見守り隊 - West URL

2025/07/09 (Wed) 13:32:30
*.aitai.ne.jp

たまちゃんこんにちは。
見守り隊の活動状況のお知らせありがとうございました。
子供の登校日は毎日なのでごくろうさまですm(__)m

オンラインで登校ですか?
変わりましたね。
こんなので良いのか、と思いますが、良いのでしょうね。

こんばんわ(^^♪ 花咲かおやじ

2025/07/08 (Tue) 18:46:37
*.eonet.ne.jp

毎日暑いですね。
クーラーが無いとやってられません。
昼前にバスチャージして回転寿司を食べて買い物していたら
雨が降ってきました。
二階の窓が開いていたので雨が吹き込まないか心配でしたが
何とかセーフでした。
玄関前のタイルの汚れ、高圧洗浄機のレンタルを探しましたが
見つからず、結局はたわしを買ってこすり落としました。
雨が小降りになった時に必死に汚れを取りました。
だいぶん奇麗になったと自己満足しています。
画像は、萩の鷺舞の像です。

Re: こんばんわ(^^♪ - West URL

2025/07/09 (Wed) 13:30:53
*.aitai.ne.jp

花咲かおやじさんこんにちは。
外出中の雨は困りますね。
風のある時は、特に心配が増します。

たわしで玄関タイルをきれいにされたのですね。
土足で歩く場所なので充分でしょう(^▽^)/
我が家は、自然石のはがしたようなもので作って大失敗でした。
汚れが石の表面に入り込んで、手を出せません(-_-;)

無題 立金花 URL

2025/07/08 (Tue) 10:36:29
*.kanazawacable.jp

Westさん(^^♪ こんにちは~

お墓にヤブカンゾウがあるかと期待してましたが
燃えるようなお姿を見る事がありませんでした。

しくしく、、私も実は6センチも小さくなって
ほんとに目を疑いました。家でも計ってがっかり。
娘が「お母さん、小さくなったね」が解りました。

4日のグランドゴルフ、5日の墓掃除2時間で
夕食後吐いたのですが、知らずに熱中症に罹って
いたのも知れません。怖いですね、、
こんな体たらくではお墓を守れません。来年は
除草剤に世話になるでしょう、、
我が家の墓地の墓じまいも考えています。

令和7年7月7日、能登復興を込めた七夕飾りが
ありました。

Re: 無題 - West URL

2025/07/08 (Tue) 13:18:02
*.aitai.ne.jp

立金花さんこんにちは。
症状に気が付かない熱中症には要注意ですね。
また疲労もたまりやすいので、何事も休み休みですよ。

私は3男なので墓を建てるのが常識でしたが、私は建てません。
永代供養墓で、と子供たちには言ってあります。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.