掲示板2
画像がなくても大歓迎です♪2025/04/01 (Tue) 19:12:31
*.kanazawacable.jp
Westさん(^^♪ こんばんは~
お忙しい中、お出で下さりありがとうございます!
お孫さんと川の字で寝るなんて素敵ですね!
安心して寝るお孫さんなのですね。
思い出作りがますます増えますね~
ウチワノキ、色々検索しましたが見た事があるのか
判らなかったです。
まだまだ、知らない事がありますね。
Re: ヒイラギ
- West URL
2025/04/02 (Wed) 14:42:17
*.aitai.ne.jp
立金花さんこんにちは。
ウチワノキは高さが腰より少し高いくらいの灌木なんです。
花が咲くと、気づきますが、花が終わると気がつきません(;^_^A
こんばんわ(^^♪
- 花咲かおやじ
2025/04/01 (Tue) 18:22:00
*.eonet.ne.jp
孫が3月に泊まりに来る予定でしたが、急遽インフルエンザにかかって中止になりました。
布団の準備等何かと大変なのでホッとしました。
今日からもう4月です。
天気は一日中曇りでした。
昨日選定した木の枝を可燃物ごみ袋に2個に詰めこんで出しましたが
まだまだ枝は残っています。
トレーニングジムも今日から運用が少し変わりました。
外の公園で6分間のウオーキングが追加されました。
午後からはホームこたつに入って録画ビデオを見て過ごしました。
画像は雪山大山の風景です。
Re: こんばんわ(^^♪
- West URL
2025/04/02 (Wed) 14:40:05
*.aitai.ne.jp
花咲かおやじさんこんにちは。
お孫さんがインフルエンザですか。
正月頃、治療薬が不足している、というニュースが流れていましたが、もう改善されたのか気になりました。
2025/03/31 (Mon) 21:47:48
*.kanazawacable.jp
Westさん(^^♪ こんばんは~
わぁ~、そんなに褒めて戴いて恐縮です。
今朝の金沢は、晴れたものの霜注意報が出て
一日中寒かったです。
たんぽぽって黄色と信じ込んでいました。
兼六園の石垣の間に咲きほこった白花タンポポ
珍しいと感激したのが懐かしいです。
Re: ハクモクレン - West URL
2025/04/01 (Tue) 10:03:51
*.aitai.ne.jp
立金花さんおはようございます。
おそれ多くも、兼六園の石垣に根付いたシロバナタンポポ。
東方征服の橋頭保なのかな(^▽^)
そういえば北海道ではだめだった、サツマイモが収穫できるようになったそうですね。
温暖化は両刃の剣なのですね(^▽^)/立金花さんおはようございます。
おそれ多くも、兼六園の石垣に根付いたシロバナタンポポ。
東方征服の橋頭保なのかな(^▽^)
こんばんわ(^^♪ - 花咲かおやじ
2025/03/31 (Mon) 18:36:20
*.eonet.ne.jp
こちらでは白花タンポポはあまり見かけません。
今日は朝から良い天気になりました。
でも気温はさほど上がらず肌寒かったです。
あさにトレーニングジムに出かけたら、施設内の移動等でお休みでした。
時間があったので庭のモミジの木を選定しました。
けっこうバッサリと切ったので、切られた枝木の処分が大変です。
画像は雪山大山の風景です。
Re: こんばんわ(^^♪ - West URL
2025/04/01 (Tue) 09:59:42
*.aitai.ne.jp
花咲かおやじさんおはようございます。
モミジの剪定をされたのですね。
今頃の楓類は樹液をたくさん出しますね。
一晩置いておくと、木が濡れたようになります。
こんばんわ(^^♪ - 花咲かおやじ
2025/03/30 (Sun) 17:38:30
*.eonet.ne.jp
大根もまだ高いので、半分に切った大根を先日買いました。
今日は気の合う山仲間と一緒に丹波篠山市のお花探索に出かけました。
まずは愛宕山麓のミツマタを見学しました。
山面に黄色い花が広がっていました。
次にユキワリイチゲの群生地を見に行きましたが
はっきりした場所が分からずうろうろして見つけられず諦めました。
次に松隣寺の境内にあるバイカオウレンの花を見てきました。
最後に追手神社境内のニリンソウを見物して帰宅しました。
画像は今日のミツマタです。
Re: こんばんわ(^^♪ - West URL
2025/03/31 (Mon) 11:08:10
*.aitai.ne.jp
花咲かおやじさんおはようございます。
昨日の登山は、春の野草がたくさん見えたようで、良かったですね。
咲いているはずの群生地が、発見できないことがありますね。
2025/03/30 (Sun) 16:16:05
*.kanazawacable.jp
Westさん(^^♪ こんにちは~
いつも素敵なお届けありがとうございます。
Westさんも散歩を楽しんでおられますね~
不思議に思った1本だけ残ったダイコン、採種の為
わざわざ置いているのですね!
土の中でぽっちゃりダイコンになり、花が咲いて。
生きてる~凄いですね~
野菜の花はパステル画のように優しい色ですね~
はな大根の花も大好きです♪
お向かいのお庭の黄水仙、センスの良い植え方です♪
Re: 無題 - West URL
2025/03/31 (Mon) 11:05:53
*.aitai.ne.jp
立金花さんおはようございます。
逆光の中、幻想的に映えるスイセンの花。
暖かさが伝わってきますね。
見せ方がとても上手です(^▽^)/
こんばんわ(^^♪ - 花咲かおやじ
2025/03/29 (Sat) 19:03:10
*.eonet.ne.jp
醜い相続争いは避けたいですね。
今日は昨日終活セミナーに行った会館に
家族葬儀入会金16万円を支払いに行きました。
自分たちが死んだら後の葬儀を事前に予約しておきました。
まだまだ死ぬつもりはありませんが、いざという時の準備です。
画像は雪山大山の樹氷風景です。
Re: こんばんわ(^^♪ - West URL
2025/03/30 (Sun) 14:44:15
*.aitai.ne.jp
花咲かおやじさんこんにちは。
生前に色々な準備を進めておく人が増えているそうですね。
花咲かおやじさんの話とは無関係なのですが、仲間でコーヒーを飲んでいる所に、聞きつけた元同僚が現れて、生前予約の宣伝をはじめました。
退職後に葬儀社に再就職したようで、朝の寛ぎタイムを邪魔されたこともあって、皆さん塩対応でした。
自分から進んで行うのと、他人から言われるのでは全然違いますね。
2025/03/29 (Sat) 16:08:24
*.kanazawacable.jp
Westさん(^^♪ こんにちは~
電車は、音が心地よくて短くても旅情を誘いそう
なんです。
それに、ひとりでの撮影がかえって良いように思い
ました。アカシアが咲く頃も良いと思います♪
1ケ月も放置だなんて、とても気になる光景ですね!
自転車のように追跡?できないのかしら?
寒いけれど晴れていたのでご近所歩きをしました。
白い花が咲いていて検索だとボケの花とリキュウバイが
赤い木瓜の花と似ても似つかないと思いきや、家人から
ボケの花よですって。
Re: ボケの花 - West URL
2025/03/30 (Sun) 14:42:06
*.aitai.ne.jp
立金花さんこんにちは。
>家人からボケの花よですって。
同じバラ科なので、確かによく似ていますね。
また最近は改良種もあったりするので、余計にややこしくなっています。
気の合う知り合いと楽しむ撮影はありですが、色々思いを巡らしながら、自分の世界での撮影行も楽しいですね。
2025/03/28 (Fri) 19:35:48
*.kanazawacable.jp
Westさん(^^♪ こんばんは~
私はそこの地域から引っ越した事も有り
適任者が居られて良かったと思いました。
28度から一転、13度の今日。
最後の銀行詣でを済ませました♪
眼科では、緑内障等心配がありますが、
点眼液だけで済み良かったですね~
>副作用で「まつげが、太く濃くなる」ので必ず入浴前に使う事と言われました。
まぁ、羨ましいです。
浅野川電車で4分、金沢駅に着きとても便利です。
内なだ闘争の内なだが反対終点なのでこれから
チャレンジしたい撮影場所です。
Re: ユキヤナギ - West URL
2025/03/29 (Sat) 10:37:42
*.aitai.ne.jp
立金花さんおはようございます。
電車数分で行ける場所に「チャレンジしたい撮影場所」ですね。
これは羨ましいです。
あまりに近くて、旅情を楽しむことは難しそうですねv(^_^)v