掲示板2

画像がなくても大歓迎です♪
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

こんばんわ(^^♪ 花咲かおやじ

2025/11/16 (Sun) 18:02:36
*.eonet.ne.jp

サトイモたくさん収穫出来て良かったですね~
今日も雲一つない快晴で、午後からはポカポカ陽気でした。
こんな日に家にいるのはもったいないので、
妻を誘って関学付近を散歩に出かけました。
関学の周辺では日曜日なので全然学生の姿は見かけなくて
ひっそりとしていました。
画像は昨日の有馬富士公園から、絶景ポイントの有馬富士風景です。

こんばんは - aiko URL

2025/11/16 (Sun) 16:21:30
*.plala.or.jp

Westさん
こんばんは

今月の7日に火傷をしました。
皮膚がとても柔になってます。
フライパンにちょっと触れただけで
火傷をしました。
すぐに流水に・・

11日に病院に行きました
手首に小さな火傷
それがなかなか治りません
厳しいものです

充電式ヘッジトリマ - たまちゃん URL

2025/11/15 (Sat) 18:30:39
*.aitai.ne.jp

今晩は♪

年賀状は残念ですが出すことを止めました。・・・・(#^.^#)
今日はとても良いお天気、布団を干しましたよ。

念願が叶いまして庭剪定用の充電式ヘッジトリマ(電動バリカン)、
作業後切り落とした葉など集めやすいブロアを購入しました。

ヘッジトリマは今までは交流電源をコードで接続するタイプの物でした。
注意をしていてもコードを切ってしまい作業が中断する事が幾度かありました。
これからはコードを気にすることなく、作業に没頭できます。
今日初めて使用しましたがとても楽で作業効率も上がりそう。
一度バッテリーを充電しますと1時間は使用出来るとのこと、安心できますね。

AI生成画像をお届けしましょう

Re: 充電式ヘッジトリマ - West URL

2025/11/16 (Sun) 11:01:36
*.aitai.ne.jp

たまちゃんおはようございます。
ヘッジトリマーを新調されたのですね。
最近は電池性能の向上もあって、充電式が増えましたね。
これで来年の剪定も、大幅スピードアップ確定ですね。

こんばんわ(^^♪ 花咲かおやじ

2025/11/15 (Sat) 17:59:28
*.eonet.ne.jp

年賀状の季節になりましたね。
私は年賀状を出さないようになりましたが、一部の親せきと妻の友達分だけは購入しなければと思っています。
今朝冷え込んだ分お昼には暖かくなりました。
良い天気だったので、妻を誘ってお昼から近場の有馬富士公園を歩きに行きました。
公園では12月からのイルミネーションの飾り付けが済んでいました。
公園の紅葉も少しずつ進んで、一部の場所では燃えるような紅葉になっていました。
虫かごを持った子供連れや犬の散歩にお年寄りの散歩とよく出会いました。
画像は今日の有馬富士公園のイルミネーション飾りです。

Re: こんばんわ(^^♪ - West URL

2025/11/16 (Sun) 10:41:54
*.aitai.ne.jp

花咲かおやじさんおはようございます。
多くの人が楽しんでいる有馬富士公園。
土曜日だし、季節的に一番良い時なのですね。
イルミネーションが点灯すると、よりたくさんの人が押し寄せるのでしょうね。

こんばんわ(^^♪ 花咲かおやじ

2025/11/14 (Fri) 18:42:29
*.eonet.ne.jp

今日は陽が出ると暖かでしたが、太陽が雲に隠れると少し寒かったです。
今日、近くでイベント開催のチラシを見つけたので妻と一緒に見に行きました。
イベント会場では妻の知り合いが居て目を合わすのが嫌といってすぐに出ました。
その後、マクドナルドでハンバーガーを食べて買い物して帰りました。
家に帰ってからはホーム炬燵に入ってうとうとしながら録画ビデオを見て過ごしました。
画像は檜枝岐村のミニ尾瀬公園です。
晩秋なので花は何も咲いていませんでした。

Re: こんばんわ(^^♪ - West URL

2025/11/15 (Sat) 10:59:12
*.aitai.ne.jp

花咲かおやじさんおはようございます。
できるだけ会いたくない人はいますね。
私も、元同僚に顔も見たくない奴がいます。
そういう人間に限って顔を合わせてしまうのですよねえ(-_-;)

>画像は檜枝岐村のミニ尾瀬公園です。
 何もなくても、私はこういう光景は大好きです。
 ぼうっとしていると、狐や狸に会えたりします。
 でも今は、猪や熊が出るかもしれないので、ダメですね。

こんにちは - aiko URL

2025/11/14 (Fri) 09:37:36
*.plala.or.jp

Westさん
いつも素晴らしい観察力に驚くばかりです

先日、テレビで「超レア苗字」という番組がありました。
御覧になったかもしれませんが
珍しい苗字が多い中で

一番合戦さん
戦もとても難しい感じでした

産屋敷さん
七五三掛さん
まだまだ珍名さんが多かったです

Re: こんにちは - West URL

2025/11/14 (Fri) 10:37:59
*.aitai.ne.jp

aikoさんおはようございます。
珍しい苗字の方が役所などで呼ばれると、どんな字を書くのだろう、と気になりますね。
こういう苗字の方は、ほとんど由緒ある家の方が多いのですよね。
私は、我如古(がにく)という沖縄出身の同僚の名前は今でも忘れません(^▽^)/

感謝の会 - たまちゃん URL

2025/11/13 (Thu) 20:16:43
*.aitai.ne.jp

今晩は♪

小学校から来年2月に行われます、感謝の会の案内が届きました。
常日頃 行われていますボランティア活動に対するものです。

ボランティアにも私が行っています見守り隊以外にも、
本の読み聞かせ、校庭の草取り等々いろいろとあります。
一年に一度行われます。
交流の場でもありますから、出席する予定です。・・・・・・・(#^.^#)


AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・

Re: 感謝の会 - West URL

2025/11/14 (Fri) 10:36:16
*.aitai.ne.jp

たまちゃんおはようございます。
小学校から感謝の会の案内状がきたのですね。
これは出席一択ですね。
子供たちとコミニュケーションも深めてください(^▽^)/

こんばんわ(^^♪ 花咲かおやじ

2025/11/13 (Thu) 18:41:49
*.eonet.ne.jp

OM-1が1000円とはショックでした。
セキレイ50羽近い集団はすごいですね~
今日は月一回の定期検診でした。
そのついでにインフルエンザの予防接種も受けてきました。
予防接種をしたので激しい運動は禁止と言うことで
トレーニングジムはお休みしました。
定期検診では先月採血していたのでその結果を受け取りました。
中性脂肪が400以上あり全然改善されていませんでした。
スポーツ後に飲むプロテインはあまりよくないと指摘されました。
画像は道の駅尾瀬檜枝岐の紅葉です。

Re: こんばんわ(^^♪ - West URL

2025/11/14 (Fri) 10:34:26
*.aitai.ne.jp

花咲かおやじさんおはようございます。
定期検診と一緒にインフルエンザの予防接種は便利ですね。
接種後の激しい運動はやめられたのですね。
私は、接種後無茶をした挙句、頭痛と、38.2度の熱が出て、医師に叱られたことがあります。
それ以来、静かにするようにしています。

渋柿 - たまちゃん URL

2025/11/12 (Wed) 18:18:39
*.aitai.ne.jp

今晩は♪

インフルエンザ予防接種は、皆さん受けたいですからね・・・・(#^.^#)
もうこれで一安心。
私も一カ月ほど前に受けましたよ。

明日は渋柿の収穫でもしようかな??
木ばかり立派ですが余り実が生っていません。
カラスにイタズラされる前にね・・・・(*^-^*)

AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・

Re: 渋柿 - West URL

2025/11/13 (Thu) 08:49:48
*.aitai.ne.jp

たまちゃんおはようございます。
渋柿も今年は実の着きが悪かったのですか(-_-;)
ヤマイモのムカゴも今年は、着きが悪いようです。
昨年の5分の1程度です。

こんばんわ(^^♪ 花咲かおやじ

2025/11/12 (Wed) 17:05:19
*.eonet.ne.jp

カメラはオリンパスOM1一眼レフカメラでしたが1000円は安すぎと思いました。
今日はガソリンスタンドで車検をしてもらいました。
朝9時に出して14時ごろには出来上がっていました。
何も交換するところが無いっと言って
自賠責保険料+車検代で5万円弱で済みました。
画像は屏風岩です。
けっこう迫力のある川と岩です。

Re: こんばんわ(^^♪ - West URL

2025/11/13 (Thu) 08:48:08
*.aitai.ne.jp

花咲かおやじさんおはようございます。
車検が安く終わって良かったですね。
手数料だけで完結したのですね(^▽^)/

OM-1 は良いカメラでしたね。
私も使っていました。
華奢なボデーなのに、大雨の中で数時間撮影した事がありましたが、乾かしただけで問題なく使えました。
あの名機が1000円とは信じられない気持ちです。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.